【顔出し不要!無料オンライン】コスパ&タイパが絶対条件!賢く選んで子ども乗せ自転車デビューしよう!\親子ひろば秋の特別講座/
開催日:2025年11月12日(水)
- イベント日程
- 2025年11月12日(水)
- 開催時間
- 14:00~15:30
- 料金
- お楽しみプレゼント企画つき
- 定員
- 200
- 会場
- オンラインZoomミーティング

概 要
日時:2025年11月12日(水)14:00~15:30
(13:45受付スタート/※出入り自由)
15:30~「自転車購入相談会」つき※参加自由・アーカイブなし
会場 ZOOM(参加申し込みするとURLがメールで届きます)
※zoomの利用が初めての方は早めのチェックインをおススメします。
参加費:無料(申込者に見逃し配信あり)
定員:200組
参加方法:申込フォームよりお申し込みください
申込先 https://t-mp1.net/powerwomen/order/251112/
この講座は「おやこじてんしゃプロジェクトbyOGK」の提供でお送りします。
子ども乗せ自転車デビューに向けて知りたいことが全部わかるイベント
親の学びと親子のふれあいリトミックを
同時に楽しめるオンラインイベント『親子ひろば特別講座』
テーマは…
コスパ&タイパが絶対条件!
賢く選んで子ども乗せ自転車デビューしよう!
入園や復職に向け「子ども乗せ自転車」デビューを考えているパパ・ママが
知っておきたい【選び方】【乗り方】【交通ルールやマナー】について
まるっと網羅できる内容です。
ふれあいリトミックタイムもあるので、
小さなお子さまと一緒に親子で楽しめますよ。
カメラオフ&出入り自由の無料オンラインイベント。 ぜひご参加ください!
無料&カメラオフで楽しめる!親子ひろば特別講座
親子ひろば特別講座は、おやこじてんしゃプロジェクトby OGKの提供で無料開催します。
プロジェクトの合言葉は「目指せ事故ゼロ!親になったらもう一度、自転車を学ぼう!」
身近で便利な「自転車」について、親目線で学び直すチャンス。
90分(リトミックタイムもあるので実際には約60分)という短い時間で
子ども乗せ自転車デビューに向けて押さえておきたいポイントがわかります。
自分で検索するのに比べたら、確実にタイパの良い学びの時間に!

▲初めての自転車は親子ともにドキドキ!安全のための心得や注意点を知って、お子さまとの自転車生活を楽しい時間にしてくださいね!
子ども乗せ自転車の【選び方】【乗り方】【交通ルール&マナー】について
基本を押さえておくことで、無用に悩んだり迷ったりする時間も削減できますよ。
何より大切な『安全』を第一に最新情報をお届けします。
合間に『親子のふれあいリトミック』もあるから
お子さまも飽きずに楽しめます♪
聞くだけ参加もOK!
親になったら学んでおきたい自転車の安全利用、秋の特別講座で学びましょう!

▲ベビーカー卒業後の移動手段は…?公園遊びや買い物、通院や習い事の送迎にも『おやこじてんしゃ』が活躍しますよ!
出入り自由!3つのテーマ+リトミック♪
13:45~入室受付スタート
14:00~【第1部:選び方】
安全が第一条件!わが家に合った「タイプ」を知ろう!
~ふれあいリトミック①~
14:40~【第2部:乗り方】
絶対覚えてほしい!乗せ降ろしの順番
ヒヤリハットを回避!手押しのポイント
~ふれあいリトミック②~
【15:10~】第3部:交通ルール・マナー
ワーママの事故事例から学ぶ、身を守るための交通ルール
15:30~15:50 「自転車購入相談会」※参加自由
リトミックは①14:30~/②15:00~ を予定しています。
内容は違うものになるので、どちらも楽しんでくださいね!
当日の進行により多少前後することがあります。
参加方法は、申込後に送られてくるZoomURLをクリックするだけ。
カメラオフ&途中参加・退室も自由だから、お子さまの気分優先でOK!
聞くだけ参加も歓迎です。

こんな方におススメのイベントです
・子ども乗せ自転車が気になる方(購入や利用を迷っている方も)
・お子さまの入園を控え、子ども乗せ自転車デビュー予定の方
・自転車の交通ルールを再確認したい方
「子ども乗せ自転車が気になるけど、何から調べたらよいか分からない…」
「自分なりに検索したけど、情報迷子になってしまっている…」
「試乗したけど、違いが分からず、ますます悩んでいる…」
こんな悩みがあるなら、ぜひご参加を!
おやこじてんしゃプロジェクトに賛同するメーカーからの情報に加え、先輩ユーザーの体験談も交えながら「わが子と自転車に乗る」親視点で知っておいて欲しいことをお伝えします。

参加方法
参加は無料!フォームより申し込みするだけ。
申込後に送られてくるZoomURLをクリックするだけで参加できます。
・参加者のカメラはオフ(顔出し不要)気軽にご参加ください。
・お子様のお昼寝中に耳だけ参加もOK
※申込者全員に「見逃し配信」もお届けします。
※見逃し配信用に録画します。
※15:30~自転車購入相談会は録画しません。相談希望の方はリアルタイム参加を。
講師紹介

おやこじてんしゃプロジェクトが提供する保活&復職応援講座では、育休ママの不安に寄り添った保活講座を開催。約10年間保育園へ自転車送迎した超ヘビーユーザー。おやこじてんしゃ勉強会では、実体験に基づいたママ目線のアドバイスが好評。

音楽を通じて親子でふれあったり、いつもと違う動きをしたり、小さなチャレンジが親子の宝物の時間になります。耳を育てるリトミックの楽しさと奥深さ、まずはママのお膝に乗って体験してみてくださいね。
https://www.instagram.com/plumeria_hawaiianrhythmic/
お楽しみプレゼント企画つき

子ども乗せ自転車の安全利用を学んだら、チェックテストで再確認を!
チェックテストを受けた方の中から抽選で20名に
ハーゲンダッツアイスのギフト券をプレゼント!
楽しく学んで、嬉しいプレゼントも当たるお楽しみ企画つき。
応募方法はイベント内でご案内します。
【参加無料・オンライン】親子ひろば秋の特別講座
日時:2025年11月12日(水)
14:00-15:30 ※時間内出入り自由
15:30~「自転車購入相談会」つき※参加自由・アーカイブなし
参加費:無料
定員:200組
参加方法:申込フォームよりお申し込みください
申込特典:『ともえスクール』が開催する子育てを学びで応援する無料のオンライン講座『親子ひろば』に参加し放題!知育・英語・食育・ヨガなど毎月約15講座開催中!
※親子ひろば会員登録済の方は申し込み不要。会員向けメルマガで親子ひろば特別講座に参加できるZoomURLをお知らせします。
おやこじてんしゃプロジェクトとは
「おやこじてんしゃプロジェクト」は、子ども乗せ自転車での事故ゼロ!を目指し、パパ・ママによる自転車安全利用の啓発活動に取り組んでいます。オージーケー技研株式会社とPowerWomenプロジェクトの協同プロジェクトであり、趣旨に賛同いただいた関連メーカーや企業の協力をいただきながら活動しています。
めざせ事故ゼロ!おやこじてんしゃプロジェクト
◆公式webサイト
◆お問い合わせ おやこじてんしゃプロジェクト事務局
info@oyakojitensya.com