【豊洲公園】家族で学ぼう!交通安全と未来ののりものフェスタ11/2(日)雨天時は翌日に振替
開催日:2025年11月2日(日)開催 雨天時は翌日

- イベント日程
- 2025年11月2日(日)開催 雨天時は翌日
- 開催時間
- 11:00-16:00
- 料金
- 無料(一部有料コンテンツあり)
- 会場
- (ららぽーと豊洲フードコートの海側にある公園)豊洲公園/花木とモニュメント広場/都立晴海橋公園
小学生向け自転車の乗り方教室、リトミック♪リズムで覚える交通ルール、迫力満点の交通安全スタントショー、自動運転バスや車両の展示、多彩なモビリティ試乗体験など、交通安全を学ぶファミリー向けのイベントです。
アンケートやクイズに答えてもれなくもらえるプレゼントがある出展ブースがあります。
キッチンカーも出展しているし、ららぽーと豊洲フードコートが隣接しているので、お弁当を持たずに来場しても1日家族で楽しめます。
コンテンツ
11:10~12:00/リズムで覚える交通ルールリトミック&深川警察署による安全な乗り方教室
江東区豊洲、潮見エリアで大人気のリトミック教室 プチボヌールミュージックサロンさんと深川警察署のコラボステージは、11:10~12:00に会場中央のステージにて。リトミックに続いて、警察官による子ども乗せ自転車の安全な乗り方教室が開催されます。

12:15-12:45/15:30-16:00/紙芝居で学ぶ自転車交通安全
紙芝居だから、小さなお子さまにも分かりやすく、自転車の交通ルールを学べます。今日からみんなで安全に自転車に乗れるね。

13:30-15:30/深川警察署による子どもの自転車講習会
一時停止や信号機のある交差点の横断を体験しながら学べます。対象は小学生。
※自転車とヘルメットをご持参ください。
おやこじてんしゃプロジェクトブース
子ども乗せ自転車をはじめシティサイクルの展示、ペットやお子さま、家族みんなが安全に楽しく移動できる最新のグッズを展示販売。
ヘルメットコーナーでは、おやこじてんしゃアンバサダーが、メジャーを使って頭囲を計測、ジャストサイズのヘルメット選びをお手伝いします。当日は、自転車屋さんがヘルメット販売をしているのでその場で購入も可能。
クイズに答えるともらえるプレゼントをご用意しています。(先着300名様)




お楽しみコーナー
手形アート500円で遊んだり、赤ちゃん休憩所(マット席)でのんびりお過ごしいただけます。


チラシ
チラシはこちらからご覧いただけます。