子ども乗せ自転車での事故ゼロを目指すおやこじてんしゃプロジェクトbyOGKが講座提供するオンラインイベント『親子ひろば特別講座』。2024年秋は「五感を育むのびのび育児」をテーマに、0歳から楽しめるオンラインリトミック体験や、外遊びのアイディア紹介をしました。同時開催おやこじてんしゃ勉強会では、選び方や乗り方、交通ルールの基礎知識を紹介しました。
この開催レポートでは、イベント参加者さんと一緒に楽しんだ「おやこじてんしゃクイズ」を紹介しています。ぜひ、みなさんも一緒に考えてみてくださいね。
おやこじてんしゃプロジェクトのオンライン講座
子どもを乗せるために設計された自転車は、単身乗りの自転車とは選び方や乗り方に違いがあります。おやこじてんしゃプロジェクトbyOGKが行ったwebアンケートでも「想像以上に重くてびっくりした」「一人で乗っていた自転車と全然違う」「違いや気を付ける点について、もっと早く知りたかった」という声が多数あがっています。(※2024年11月に実施したwebアンケート調査より)
おやこじてんしゃプロジェクトbyOGKでは、育児中の保護者向けに子ども乗せ自転車の安全利用を発信すべく、webサイトの運営や、楽しみながら学べる無料のオンライン講座を開催しています。
【親子ひろば特別講座】では、無料オンライン講座を多数開催する「ともえスクール」に講座提供し、約100名の育児中の保護者に向け、クイズを交えながら子ども乗せ自転車の選び方・乗り方・交通ルールやマナーを伝えました。
五感を育むのびのび育児を応援!
1歳を過ぎ歩けるようになると、お散歩や公園遊びなど、屋外で過ごす選択肢も増え、楽しみ方も広がります。太陽の光を浴びたり、外の空気を感じたり、落ち葉を踏んだり手で触ってみたりと…まだ遊具で遊べなくても、外にはお子様の五感を育むチャンスがたくさんありますよ。
0歳から楽しめるオンラインリトミックでは、ママの抱っこでゆらゆらと音楽に体をゆだねながら、注意深く音を聴きまし
すべての習いごとの基本となる『総合音楽力』を身につけることができる【リトミック】。耳の力を伸ばすと同時に、想像力や運動神経も育みます。
秋のお散歩をイメージしながら、栗を拾ったり、落ち葉を踏んだり…お散歩の途中には信号機や踏切も登場!音の変化に合わせて動いたり止まったりする「即時反応」の遊びは、集中力や判断力を養います。
「止まれ!」の声に反応できる耳と体を育むことは、横断歩道や道路上での安全にもつながりそうです。
都内の子育てひろばに勤務する水信典子さんからは、外遊び初心者ママに向けお役立ちアイテム、おススメ移動方法、寒さに負けない遊び方を教えてもらいました。
「駐車場に困らない、燃費もかからないし、小回りが利く【おやこじてんしゃ】は、公園遊びの移動手段におススメ。親子で同じ景色や風を感じられるのも【おやこじてんしゃ】ならではの魅力ですよ。」(水信さん)
外遊びのお役立ちアイテムや寒さに負けない遊び方は【見逃し配信】でご覧くださいね。講座の資料も無料でプレゼントしています。
【見逃し配信】視聴方法は、本レポートの⑥でご確認ください。
一緒に考えよう!おやこじてんしゃクイズ
自転車は身近で手軽な移動手段。ですが、交通ルールや乗り方など、改めて聞かれると意外と分からないこともありますよね。オンラインイベント内では、参加型のクイズで、楽しみながら安全利用の再確認をしてもらいました。
正解:②車の仲間
自転車は道路交通法上『軽車両』に該当します。
安全に自転車生活を楽しむためにも、子ども乗せ自転車デビューをきっかけに、正しい乗り方や交通ルール&マナーを学んできましょう!
正解:小学校就学前まで
チャイルドシートの適用身長や体重を参考に、お子様の性格や家族構成、ライフスタイルも考慮しながら「わが家に合ったチャイルドシート」を選びましょう。
これから子ども乗せ自転車を購入する方 子ども乗せ自転車 購入ガイド
正解:地面と水平にかぶる
オージーケーカブトさんに教わった正しいヘルメットのかぶせ方3つのポイントはこちら。
①→地面と水平にまっすぐ被る
(まゆ毛の上、指一本分くらいまでヘルメットを深くかぶる)
②→耳の前後の紐は、耳の下でVの字になるようにアジャスターの位置を調整する
③→あご紐は口を開けた時突っ張るくらいの長さに調整する
紐は緩すぎるとヘルメットがずれてしまい、窮屈すぎるとお子様が嫌がる原因になります。万が一の転倒や衝突時に、大切な頭を守ってくれるのはヘルメット。正しいかぶり方を覚えておきましょう。
2024年4月より、大人も自転車走行時のヘルメット着用努力義務化の対象になりました。親子でお気に入りのヘルメットを探してくださいね!
正解:二段階右折
軽車両である自転車の基本は、車道の左側走行。
基本ルールを学びつつ、歩道を走行してもよい例外も紹介しました。
危険を感じたら自転車を降り手押しするなど、道路や周辺環境に応じて都度安全な選択を考えることも大切です。
安全のためやむを得ず歩道を走行する場合は、十分減速したり、「すみません」「お先にどうぞ」と声をかけるなど、ルールに加えマナーアップを心がけることも安全利用に欠かせません。子どもと移動するならなおのこと、思いやりを持った姿を子どもたちに見せていきたいものですね。
参加したママの声はコチラ
🔴ちょうど電動自転車を来月購入予定なので、とても参考になりました!ありがとうございました。
🔴外遊びやリトミックなど子どもとの遊びに生かしたいと思いました。自転車の知識と遊びの幅が広がりました。
🔴外遊びで気をつけることや遊びグッズなどが知れてよかったです。これから公園で遊ぶ機会が増える時だったので大変参考になりました。リトミックも子どもがニコニコで楽しかったです。
🔴改めて自転車のルールなどを勉強できて良かったです。自転車を購入してしまった後でしたが、ためになること多かったです。
🔴自転車に乗るのは久しぶり、かつ子どもと二人乗りなので不安があったのですが、丁度いいタイミングで講座がありよかったです。とても参考になりました。ルールとマナーを守って安全に運転しようと思います。
子どもはひとりですが、先生のアドバイスを参考にハンドル一体型の前乗せチャイルドシートを購入しました。今のところ落ち着いて乗ってくれていますが、もうすぐ動きが激しくなるかと思っているので、アドバイスを聞けてよかったなと思っています。
🔴自転車を買う際何を基準にするか、子供を乗せる時の注意点を知ることができ、よかった!リトミックも楽しかったです!
🔴外遊びに困っていたので、お金をかけない遊びのアイディアが参考になりました!
たくさんのご参加、ありがとうございました!
お子さまとの今だけの時間、のびのびと楽しんでくださいね。
アイテム紹介集はコチラ
親子ひろば特別講座内で紹介したアイテムをまとめてご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
全天候型レインカバー OGK技研の【ルーフシリーズ】
https://ogk.co.jp/topics/36320
冬の移動も温かく快適に。グランディアルーフ専用フリース下カバー
https://ogk-giken.shop-pro.jp/?pid=183358161
チャイルドシートを外した後の自転車に大活躍!
「ビッグリヤバスケット RB-021」詳細はオージーケー技研株式会社【公式】インスタグラムアカウントへ。
https://www.instagram.com/p/DCNqqH6SlY9/?hl=ja&img_index=1
体格に合った自転車選びが安全利用の第一歩。まずは試乗を!
ヤマハ発動機販売株式会社公式webサイトでは試乗店検索もできますよ。
https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/lineup/
オージーケーカブト チャイルドメットシリーズ
https://child.ogkkabuto.co.jp/
キッズデザイン賞経済産業大臣賞を受賞!自転車用ヘルメット「BUNNY-HOP」はコチラ
https://child.ogkkabuto.co.jp/products/bunnyhop-helmet/
シニアのための自転車用ヘルメット
https://www.ogkkabuto.co.jp/bicycle/products/other/senior_summary/
【左】帽子タイプ「リベロ」シリーズに「ハンチング」タイプ登場!
https://www.ogkkabuto.co.jp/about/topics/2024/09/libero-TK-hunting.html
【中央・右】帽子タイプヘルメットの「SICUREシリーズ」に「クロッシェ」と「サンハット」型を追加!
https://www.ogkkabuto.co.jp/about/topics/2024/09/sicure-TK-crochet-sunhat.html
見逃し配信&次回のご案内
親子ひろば特別講座の見逃し配信&講座資料は以下手順でお受け取りいだだけます。
おやこじてんしゃプロジェクト
インスタグラムアカウントをフォロー
https://www.instagram.com/oyakojitensya/
↓
DMで「特別講座」と送るだけ!
見逃し配信の視聴URLと、講座資料の閲覧リンクをお送りします。
次回は復職応援講座。カメラオフで情報収集できる無料オンライン講座だから、小さなお子様がいても安心して参加できます。申込者には見逃し配信をお送りします。
ご参加お待ちしております